日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
少し前ですが、弊社がDVDの制作を担当させていただいた『裁判員裁判弁護マニュアル』(第一法規)が、発行となりました。形態は書籍商品ですが、DVDとのセット商品になっております。
今年5月に、裁判員裁判制度がスタートしましたが、それに伴い弁護のあり方も変えていく必要があると言われています。民間人が参加する裁判では、専門用語を乱発したり、単調な説明を続けたりすると、心証が悪く不利になるからです。
この書籍は、そんな裁判員裁判における弁護のノウハウを解説した書籍です。DVDには、実際に法廷での弁護場面を再現して、望ましい弁護のやり方、望ましくない弁護のやり方を解説しています。シナリオは私(佐藤)が担当し、前田が監督・編集を担当しました。
30分以上の映像が入ったDVDが付いているわりには、価格もお手ごろではないかと思います。詳しくは、第一法規のサイトに商品紹介ページがありますので、そちらをご覧ください。
【裁判員裁判刑事弁護マニュアル】
http://www.daiichihoki.co.jp/dh/product/024265.html
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.con-text.co.jp/mt/mt-tb.cgi/35